弊社は、国・県・市町村などの官公庁や民間事業者の皆様から業務を受注しています。
また、一般市民の皆様からの調査のご依頼、ご相談なども承っております。
主な受注実績
動植物・生態系 / 生活環境 / 地質・土砂 / 環境アセスメント / 環境計画 / 環境・防災学習
動植物・生態系
PDF版受注実績はこちら→動植物・生態系
業務名 | 発注者 | 場所 | キーワード |
令和2年度 天竜川出水時等環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 浜松河川国道事務所 | 浜松市、磐田市 | アユ、魚、底生動物、付着藻類 |
令和2年度 高山国道管内道路環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 高山国道事務所 | 高山市、飛騨市、下呂市 | 猛禽類、動植物、環境影響評価、委員会 |
令和2年度 天竜川上流河川環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 伊那市~飯田市 | 自然再生事業 |
令和2年度 天竜川水系猛禽類保全対策検討 | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 伊那市~天龍村 | 猛禽類 |
令和2年度 希少猛禽類生息状況調査 | 林野庁 関東森林管理局 静岡森林管理署 | 川根本町、静岡市、島田市 | 猛禽類 |
令和2年度 希少野生生物保護管理対策(クマタカ等)に係る巡視 | 林野庁 関東森林管理局 天竜森林管理署 | 浜松市 | 猛禽類 |
令和2年度 希少野生動植物種保護管理事業 | 林野庁 中部森林管理局 東信森林管理署 | 長野県 | 猛禽類 |
令和2年度 ニホンジカ生息実態調査 | 静岡県自然保護課 | 伊豆、富士、富士川以西地域 | ニホンジカ |
令和2年度 ニホンジカ植生影響調査調査地選定 | 静岡県自然保護課 | 伊豆地域、富士地域、富士川以西地域 | ニホンジカ、植生 |
令和2年度 富士山麓外来植物等調査 | 静岡県自然保護課 | 富士山 | 植物 |
令和2年度 カモシカモニタリング調査 | 静岡県自然保護課 | 静岡市 | カモシカ |
令和2年度 静岡空港空港施設整備事業に伴う魚類・水生昆虫等調査 | 静岡県空港管理課 | 牧之原市 | 魚類、水生昆虫 |
令和2年度 二級河川青野川河川調査に伴う河川生態系モニタリング調査 | 静岡県下田土木事務所 | 南伊豆町 | 動植物 |
令和2年度 森の力再生事業モニタリング調査 | 静岡県農林技術研究所 森林・林業研究センター | 静岡県 | 動植物 |
令和2年度 ツキノワグマゾーニング設定モデル事業 | 岐阜県 | 高山市 | ツキノワグマ、環境整備、ゾーニング |
令和2年度 地域高規格道路調査 | 岐阜県郡上土木事務所 | 郡上市 | 猛禽類 |
令和2年度 内ケ谷治水ダム建設事業 環境調査 | 岐阜県長良川上流河川開発工事事務所 | 郡上市 | 猛禽類、植物、魚類、委員会 |
令和2年度 野生動物捕獲個体からの試料収集及び分析作業 | 長野県 | 長野市 | 動物 |
令和2年度 ライチョウ緊急保全対策事業 ライチョウ生息環境調査 | 長野県 | 宮田村~大桑村 | 動植物 |
令和2年度 ツキノワグマ生息状況調査 | 長野県 | 軽井沢町~南木曽町 | 動物 |
令和2年度 カラス生息状況調査 | 長野県 | 中野市~長野市 | 動物 |
令和2年度 不適地林分等抽出調査 | 長野県 | 長野県 | 動植物 |
令和2年度 富士山外来種防除マット設置・指導講習会 | 山梨県 | 富士山 | 外来植物 |
令和2年度 動植物モニタリング調査 | 浜松市 | 浜松市 | 動植物 |
令和2年度 クリハラリスモニタリング調査 | 浜松市 | 浜松市 | 外来生物、クリハラリス |
令和2年度 袋井市外来生物実態調査 | 袋井市 | 袋井市 | 外来生物、ミシシッピアカミミガメ |
令和2年度 富士宮市工業団地希少動植物等調査 | 富士宮市 | 富士宮市 | 動植物 |
令和2年度 麻機遊水地植生調査業務 | 麻機遊水地保全活用推進協議会 | 静岡市 | 植物 |
令和2年度 板妻南工業団地動植物調査 | 御殿場市小山町土地開発公社 | 御殿場市 | 動植物 |
令和2年度 高山市特定外来生物防除 | 高山市 | 高山市 | 外来植物 |
令和2年度 新産業団地整備計画に伴う環境調査 | 飯田市 | 飯田市 | 自然環境 |
令和2年度 史跡犬山城跡樹木調査 | 犬山市教育委員会 | 犬山市 | 毎木調査、樹木管理計画策定 |
令和2年度 自然環境保全箇所追跡調査 | 株式会社高速道路総合技術研究所 緑化技術センター | 千葉県、愛知県、三重県 | 道路供用後、モニタリング、保全対策 |
令和元年度 木曽三川下流部水辺現地調査(底生動物) | 国土交通省中部地方整備局 木曽川下流河川事務所 | 岐阜県海津市~三重県桑名市 | 河川水辺の国勢調査、底生動物 |
令和元年度 四日市港湾環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 四日市港湾事務所 | 三重県川越町 | ウメノキゴケ |
令和元年度 天竜川水系砂防渓流環境調査業務 | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 長野県 | 動植物 |
令和元年度 天竜川水系猛禽類保全対策検討業務 | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 長野県 | 猛禽類 |
令和元年度 里地・里山保全推進事業生物多様性調査 | 静岡県自然保護課 | 熱海市、浜松市 | 動植物 |
令和元年度 富士山外来種防除マット・ブラシ設置 | 静岡県自然保護課 | 富士山 | 外来植物 |
令和元年度 ニホンジカ生息実態調査 | 静岡県自然保護課 | 静岡県 | ニホンジカ |
令和元年度 ニホンジカ植生影響調査調査地選定 | 静岡県自然保護課 | 伊豆地域、富士地域 | ニホンジカ、植生 |
令和元年度 カモシカモニタリング調査 | 静岡県自然保護課 | 静岡県 | カモシカ |
令和元年度 浜松市沿岸域津波対策施設等整備事業(海岸)に係る環境影響調査 | 静岡県浜松土木事務所 | 浜松市 | 環境影響調査、防潮堤、動植物 |
令和元年度 県単治山(治山調査)防災林造成事業調査 | 静岡県中遠農林事務所 | 掛川市、磐田市、袋井市、御前崎市 | 植物、風向風速、土壌、塩分、飛砂 |
令和元年度 ニホンジカ・イノシシ・ツキノワグマ出猟カレンダー集計委託 | 岐阜県 | 岐阜県 | ニホンジカ、イノシシ、ツキノワグマ |
令和元年度 鳥獣保護区特別保護地区の状況調査 | 岐阜県 | 飛騨市、関市 | 野生鳥獣 |
令和元年度 第二種特定鳥獣管理計画(第5期ニホンジカ管理)策定調査 | 長野県 | 長野県 | ニホンジカ、植生 |
令和元年度 富山県ツキノワグマ個体数推定調査 | 富山県 | 富山県 | ツキノワグマ |
令和元年度 袋井市外来生物実態調査 | 袋井市 | 袋井市 | 外来生物、ミシシッピアカミミガメ |
令和元年度 二級河川巴川(麻機遊水地)植生調査 | 麻機遊水地保全活用推進協議会 | 静岡市 | 植物 |
令和元年度 史跡犬山城跡樹木調査 | 犬山市教育委員会 | 犬山市 | 樹木生育調査、毎木調査 |
令和元年度 新産業団地整備計画に伴う環境調査 | 飯田市 | 飯田市 | 動植物 |
平成31年度 富士海岸環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 沼津河川国道事務所 | 沼津市、富士市 | 海辺の生物国勢調査、水質、底質、漂着物、生物 |
平成31年度 伊豆縦貫環境検討 | 国土交通省中部地方整備局 沼津河川国道事務所 | 伊豆市~河津町 | 環境影響評価準備書、動植物、騒音・振動、大気質、景観、人と自然との触れ合いの活動 |
平成31年度 天竜川出水時等環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 浜松河川国道事務所 | 浜松市 | アユ、魚、底生動物、付着藻類 |
平成31年度 三遠南信道飯田地区環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 飯田国道事務所 | 飯田市 | 猛禽類、植物、環境影響評価 |
平成31年度 天竜川上流水辺現地調査(両生類等) | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 辰野町~泰阜村 | 河川水辺の国勢調査、両生類、爬虫類、哺乳類 |
平成31年度 美和ダム再開発環境影響調査 | 国土交通省中部地方整備局 三峰川総合開発工事事務所 | 伊那市 | 猛禽類 、魚類、底生動物、付着藻類、河床材料 |
平成31年度 希少猛禽類生息状況調査 | 林野庁 関東森林管理局 静岡森林管理署 | 川根本町 | 猛禽類 |
平成31年度 希少野生生物保護管理対策(クマタカ等)に係る巡視 | 林野庁 関東森林管理局 天竜森林管理署 | 静岡県浜松市 | 猛禽類 |
平成31年度 希少野生動植物種保護管理事業 | 林野庁 中部森林管理局 東信森林管理署 | 長野県 | 猛禽類 |
平成31年度 富士山麓外来植物等調査 | 静岡県自然保護課 | 富士山 | 植物 |
平成31年度 静岡県中央新幹線環境保全連絡会議生物多様性部会運営 | 静岡県自然保護課 | 静岡市 | 動植物 |
平成31年度 レッドデータブック改訂 | 静岡県自然保護課 | 静岡県 | 植物、菌類、レッドデータブック作成、委員会 |
平成31年度 南アルプス動植物環境調査 | 静岡市 | 静岡市 | 動植物 |
平成31年度 高山市特定外来生物防除委託事業 | 高山市 | 高山市 | 外来植物、オオハンゴンソウ、オオキンケイギク |
平成30年度 伊豆縦貫環境検討 | 国土交通省中部地方整備局 沼津河川国道事務所 | 伊豆市、河津町 | 環境影響評価 |
平成30年度 大井川水辺現地調査(植物・環境基図) | 国土交通省中部地方整備局 静岡河川事務所 | 吉田町、焼津市、島田市 | 河川水辺の国勢調査 |
平成30年度 天竜川出水時等環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 浜松河川国道事務所 | 浜松市、磐田市 | 河川環境 |
平成30年度 菊川水辺現地調査(魚類等) | 国土交通省 中部地方整備局 浜松河川国道事務所 | 菊川市、掛川市 | 河川水辺の国勢調査 |
平成30年度 矢作ダム水辺現地調査(底生生物) | 国土交通省中部地方整備局 矢作ダム管理所 | 豊田市 | 河川水辺の国勢調査、底生動物、ダム環境 |
平成30年度 高山国道管内道路環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 高山国道事務所 | 高山市、飛騨市、下呂市 | 動植物 |
平成30年度 瑞浪恵那道路環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 多治見砂防国道事務所 | 瑞浪市、恵那市 | 猛禽類、動植物、環境影響評価 |
平成30年度 天竜川上流水辺現地調査(陸上昆虫類等) | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 辰野町~飯田市 | 河川水辺の国勢調査 |
平成30年度 天竜川上流河川環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 辰野町~飯田市 | 自然再生事業 |
平成30年度 天竜川水系猛禽類保全対策検討 | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 伊那市~天龍村 | 猛禽類 |
平成30年度 天竜川水系砂防渓流環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 伊那市、天龍村 | 水生生物 |
平成30年度 美和ダム再開発環境影響調査 | 国土交通省中部地方整備局 三峰川総合開発工事事務所 | 駒ヶ根市、伊那市 | 河床材料、水生生物、猛禽類 |
平成30年度 美和ダム・小渋ダム水辺現地調査(陸上昆虫類等) | 国土交通省中部地方整備局 天竜川ダム統合管理事務所 | 伊那市、松川町 | 河川水辺の国勢調査 |
平成30年度 三遠南信道飯田地区環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 飯田国道事務所 | 飯田市 | 猛禽類、動植物 |
平成30年度 信濃川上流域猛禽類他環境調査 | 国土交通省北陸地方整備局 松本砂防事務所 | 大町市、松本市 | 猛禽類 |
平成30年度 四日市港道路(霞4号幹線)保全対策検討 | 国土交通省中部地方整備局 四日市港湾事務所 | 川越町 | 動植物 |
平成30年度 希少野生動植物種保護管理事業 | 林野庁 中部森林管理局 東信森林管理署 | 長野県 | 猛禽類 |
平成30年度 希少野生生物保護管理対策に係る巡視 | 林野庁 関東森林管理局 天竜森林管理署 | 静岡県 | 猛禽類 |
平成30年度 カモシカモニタリング調査 | 静岡県自然保護課 | 静岡県 | カモシカ |
平成30年度 富士山麓外来植物等調査 | 静岡県自然保護課 | 富士山 | 植物 |
平成30年度 レッドデータブック改訂 | 静岡県自然保護課 | 静岡県 | 動植物、菌類、レッドデータブック作成 |
平成30年度 富士山外来種防除マット・ブラシ設置 | 静岡県自然保護課 | 富士山 | 外来植物 |
平成30年度 ニホンジカ生息実態調査 | 静岡県自然保護課 | 静岡県 | ニホンジカ |
平成30年度 南アルプス生物多様性専門部会 | 静岡県自然保護課 | 静岡県 | 動植物 |
平成30年度 浜松市沿岸域津波対策施設等整備事業(海岸)に係る環境影響調査(モニタリング調査その1) | 静岡県浜松土木事務所 | 浜松市 | 環境影響調査、防潮堤、昆虫、猛禽類、アカウミガメ |
平成30年度 内ケ谷治水ダム建設事業 環境調査 | 岐阜県長良川上流河川開発工事事務所 | 郡上市 | 猛禽類、植物、魚類 |
平成30・31年度 三島市自然環境基礎調査 | 三島市 | 三島市 | 動植物 |
平成30年度 富士市生物多様性地域戦略策定 | 富士市 | 富士市 | 生物多様性地域戦略 |
平成30年度 南アルプス動植物環境調査 | 静岡 | 静岡市 | 動植物 |
平成30年度 袋井市外来カメ類捕獲指導 | 袋井市 | 袋井市 | 外来種 |
平成30年度 (仮称)夏刈南部工業団地開発事業に伴う重要種保全対策 | 御殿場市小山町土地開発公社 | 静岡県 | 植物 |
平成30年度 麻機遊水地植生調査 | 麻機遊水地保全活用推進協議会 | 静岡市 | 植物 |
平成30年度 高山市生物多様性保全・特定外来生物防除委託事業 | 高山市 | 高山市 | 外来植物 |
平成30年度 新産業団地整備計画に伴う環境調査と動植物移植 | 飯田市 | 飯田市 | 自然環境 |
中部横断自動車道 野生生物調査(平成30年度) | 中日本高速道路株式会社 東京支社 | 静岡市 | 希少野生生物、猛禽類 |
平成30年度 伊豆縦貫環境検討 | 国土交通省中部地方整備局 沼津河川国道事務所 | 伊豆市、河津町 | 環境影響評価 |
平成30年度 大井川水辺現地調査(植物・環境基図) | 国土交通省中部地方整備局 静岡河川事務所 | 吉田町、焼津市、島田市 | 河川水辺の国勢調査 |
平成30年度 天竜川出水時等環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 浜松河川国道事務所 | 浜松市、磐田市 | 河川環境 |
平成30年度 菊川水辺現地調査(魚類等) | 国土交通省 中部地方整備局 浜松河川国道事務所 | 菊川市、掛川市 | 河川水辺の国勢調査 |
平成30年度 高山国道管内道路環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 高山国道事務所 | 高山市、飛騨市、下呂市 | 動植物 |
平成30年度 瑞浪恵那道路環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 多治見砂防国道事務所 | 瑞浪市、恵那市 | 猛禽類、動植物、環境影響評価 |
平成30年度 天竜川上流水辺現地調査(陸上昆虫類等) | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 辰野町~飯田市 | 河川水辺の国勢調査 |
平成30年度 天竜川上流河川環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 辰野町~飯田市 | 自然再生事業 |
平成30年度 天竜川水系猛禽類保全対策検討 | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 伊那市~天龍村 | 猛禽類 |
平成30年度 天竜川水系砂防渓流環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 | 伊那市、天龍村 | 水生生物 |
平成30年度 美和ダム再開発環境影響調査 | 国土交通省中部地方整備局 三峰川総合開発工事事務所 | 駒ヶ根市、伊那市 | 河床材料、水生生物、猛禽類 |
平成30年度 美和ダム・小渋ダム水辺現地調査(陸上昆虫類等) | 国土交通省中部地方整備局 天竜川ダム統合管理事務所 | 伊那市、松川町 | 河川水辺の国勢調査 |
平成30年度 三遠南信道飯田地区環境調査 | 国土交通省中部地方整備局 飯田国道事務所 | 飯田市 | 猛禽類、動植物 |
平成30年度 信濃川上流域猛禽類他環境調査 | 国土交通省北陸地方整備局 松本砂防事務所 | 大町市、松本市 | 猛禽類 |
平成30年度 四日市港道路(霞4号幹線)保全対策検討 | 国土交通省中部地方整備局 四日市港湾事務所 | 川越町 | 動植物 |
平成30年度 希少野生動植物種保護管理事業 | 林野庁 中部森林管理局 東信森林管理署 | 長野県 | 猛禽類 |
平成30年度 希少野生生物保護管理対策に係る巡視 | 林野庁 関東森林管理局 天竜森林管理署 | 静岡県 | 猛禽類 |
平成30年度 カモシカモニタリング調査 | 静岡県自然保護課 | 静岡県 | カモシカ |
平成30年度 富士山麓外来植物等調査 | 静岡県自然保護課 | 富士山 | 植物 |
平成30年度 レッドデータブック改訂 | 静岡県自然保護課 | 静岡県 | 動植物、菌類、レッドデータブック作成 |
平成30年度 富士山外来種防除マット・ブラシ設置 | 静岡県自然保護課 | 富士山 | 外来植物 |
平成30年度 ニホンジカ生息実態調査 | 静岡県自然保護課 | 静岡県 | ニホンジカ |
平成30年度 南アルプス生物多様性検証 | 静岡県自然保護課 | 静岡県 | 動植物 |
平成30年度 南アルプス生物多様性専門部会 | 静岡県自然保護課 | 静岡県 | 動植物 |
平成30年度 内ケ谷治水ダム建設事業 環境調査 | 岐阜県長良川上流河川開発工事事務所 | 郡上市 | 猛禽類、植物、魚類 |
平成30・31年度 三島市自然環境基礎調査 | 三島市 | 三島市 | 動植物 |
平成30年度 富士市生物多様性地域戦略策定 | 富士市 | 富士市 | 生物多様性地域戦略 |
平成30年度 南アルプス動植物環境調査 | 静岡市 | 静岡市 | 動植物 |
平成30年度 袋井市外来カメ類捕獲指導 | 袋井市 | 袋井市 | 外来種 |
平成30年度 (仮称)夏刈南部工業団地開発事業に伴う重要種保全対策 | 御殿場市小山町土地開発公社 | 静岡県 | 植物 |
平成30年度 麻機遊水地植生調査 | 麻機遊水地保全活用推進協議会 | 静岡市 | 植物 |
平成30年度 高山市生物多様性保全・特定外来生物防除委託事業 | 高山市 | 高山市 | 外来植物 |
平成30年度 新産業団地整備計画に伴う環境調査と動植物移植 | 飯田市 | 飯田市 | 自然環境 |
中部横断自動車道 野生生物調査(平成30年度) | 中日本高速道路株式会社 東京支社 | 静岡市 | 希少野生生物、猛禽類 |